「神戸ローストショコラ」がお届けする冬季限定商品「 とろけるHarmony」が3年ぶりの登場! 口の中で優しくとろける贅沢な味わい(江崎グリコ)

江崎グリコ
江崎グリコ
神戸ローストショコラの紹介です。
江崎グリコの「神戸ローストショコラ」は、神戸にある自社工場で自家焙煎した良質なカカオを使ったこだわりのチョコレート。高温で一気に短時間で練り上げた、すっきりとしたなめらかな味わいです。
「神戸ローストショコラ」から、この時期ならではの“冬季限定”シリーズが登場しました。冬ならではの味わいから目が離せません!
3年ぶりの登場! チョコレートとフォンダンがとろけ合う「神戸ローストショコラ とろけるHarmony」
冬季限定の「神戸ローストショコラ」は、チョコレートが溶けにくい時期だからこそのとろけるくちどけが特徴です。今期は3種類の限定商品が登場しました。
3年ぶりの登場となるのは、「とろけるHarmony」シリーズの「ショコラフォンダン」と「ストロベリーフォンダン」。ファンとしては待ちに待った、というところですよね。「Harmony」の頭文字、「H」の文字が入ったオシャレなデザインです。1箱に8粒入っています。
こだわりは、カカオもソースもそれぞれ濃厚なフィーリングなのに、ミルキーな美味しさを味わえる点だそうです。
冷蔵している場合は常温に戻してからがおすすめ。画像左側のように、とろりとした濃厚なソースを楽しめます。
おすすめの食べ方は、口の中でゆっくり溶かしながら食べること。ミルクチョコレートとフォンダンの濃厚なフィーリングが楽しめますよ。
箱の中には、大粒のチョコレートが8粒♪ 中のデザインも細部までおしゃれで可愛らしいですね。
「ショコラフォンダン」は、チョコ感を感じるビターな仕上がり。外側のチョコレートは濃厚なミルクチョコレート、中のフォンダンはミルクソースとカカオをブレンドした甘めのキャラメルソースです。
まずは外側のチョコレートをさくっと食べて、チョコの味わいを堪能。再び噛むと、中から甘いソースがとろりととろけ出て、2種類のおいしさが味わえます。
「神戸ローストショコラ」は、素敵なパッケージデザインも魅力のひとつ。イチゴのフレーバーの「ストロベリーフォンダン」は、可愛らしいピンクのパッケージ♪
外側のミルクチョコレートと、甘さよりもイチゴの酸味をより感じるストロベリーソースとの相性は抜群! まさしく口の中で“とろけるハーモニー”という感じです。
おすすめの食べ方は、口の中でゆっくり溶かしながら食べること。ミルクチョコレートとフォンダンの濃厚なフィーリングが楽しめますよ。
一粒が大きいので食べ応えがあります。コーヒーなどのドリンクに添えて、ほっと一息のブレイクタイムにも♪
冬だけの贅沢なおいしさ! ほっとする甘さの「神戸ローストショコラ 冬のくちどけ」
「冬のくちどけ」というネーミングにそそられるこちらは、江崎グリコの神戸工場で自家焙煎したカカオで作った、こだわりの大粒チョコレート。こちらのパッケージも温かみを感じる素敵なデザインです。
個包装なのでシェアにもぴったり。魅力的な大きめの一粒は、口の中に入れるとふわっと香るミルクと、すこしずつ溶けてゆくくちどけのよさを感じます。
後から濃厚なミルクの風味がひろがる、ほっとする甘さ。ついつい手が伸びてしまう贅沢な味わいです。
1922年創業の江崎グリコが展開する、2013年の発売以来人気の贅沢な味わいの大粒チョコレート「神戸ローストショコラ」。今回は、冬季限定の3品をご紹介しました。
今の時期だけのお楽しみ、なめらかでとろける贅沢な味わいをぜひ体験してみてくださいね。
取材日:2023.12.07
リアクション
(0)
-
記事投稿数
2
-
ファン
161