New 栗好きにはたまらない!ローソン「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」は栗の風味と美味しさを楽しめるスイーツ!
NEWS

レポハピ グルメ ニュース
レポハピ編集部の食レポです。
編集部スタッフがさまざまな商品をレポハピ グルメ ニュース として取り上げています♪
レポハピ グルメ ニュース の掲載記事内容は、スタッフの感想、意見となります。
#ローソン #うちカフェ #モンブラン #和栗 #ほろふわ #栗好き #デザート #クリーム #栗粉 #スポンジケーキ #自然な味わい
【記事について】本記事は、編集部が独自に作成した記事です。
広告費、掲載費等は発生していません。
なお、取材対象商品は編集部またはライターが購入したものです。
取材先による記事内容の確認はありません。
ローソン・うちカフェシリーズのひとつ「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」は、和栗本来の風味がしっかり楽しめる、栗好きにはたまらない一品。
ふんわりとした栗粉に、たっぷりのクリームが合わさり、モンブランケーキ好きにも満足感のあるスイーツです。
筆者は大の栗好きです。甘栗があると、ついつい食べ過ぎてしまうほど。
もちろん、栗のスイーツにも目がなく、当然モンブランケーキも大好物です。
そんな筆者のもとに、ローソンの「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」の情報が舞い込みました。
聞けば「栗の美味しさを堪能できる、栗好きにはたまらないスイーツ」とのこと。
これはもう、ジッとしていられません。すぐさまローソンへ走り、迷わず購入しました!
ケーキ屋さんにあるような、定番のモンブランケーキをイメージしていたのですが、実際はカップケーキスタイルで少々驚きました。
さらに、一般的な栗のクリームではなく、ケーキの上には、「ほろふわ」の栗粉がたっぷりとかかっています。
栗粉をこんなに贅沢に使ったスイーツは珍しく、どんな食感なのか想像がつきません。
これはもう、これまでに味わったことのない新感覚のモンブランケーキと言えそうです。
果たしてその味わいと食感は……? 期待を込めて、まずは一口すくってみます。
ひと口食べた瞬間、栗粉が口の中でほろほろと溶けて、やさしい甘みがじんわりと広がります。
栗を粉状にすることで風味が一層引き立ち、まろやかな食感と味わいが楽しめることに気づきました。
モンブランといえばクリームのイメージが強いですが、この栗粉ならではの口どけは新鮮な驚きです。
栗の魅力を別の角度から堪能できる、新たな発見のあるスイーツでした。
横から見ると、栗粉が惜しみなくたっぷりとかかっていることがよく分かります。
カップの中には、濃厚なクリームもたくさん詰まっていて、その下にはふんわりとしたスポンジケーキが重なっています。
クリームはコクがありながらもくどさはなく、栗の自然な甘みをしっかりと引き立ててくれます。
栗粉、クリーム、スポンジが贅沢に組み合わさり、モンブランケーキとしての美味しさを十分に味わえる一品でした。
パッケージに「~おいしさの秘密~和栗と砂糖で作った栗粉で栗本来の自然な味わいに」と書かれているだけあり、甘さ控えめの上品な仕上がり。甘すぎるスイーツが苦手な人でも楽しめそう。
コーヒーや紅茶はもちろん、日本茶とも相性が良さそうだと感じました。
栗粉とクリームが絶妙に組み合わさった「ほろふわ栗粉の栗堪能モンブラン」
まるでケーキと甘栗を同時に味わっているような、洋菓子と和菓子が一度に楽しめる贅沢なスイーツです。
何より、栗の風味がたっぷり感じられる、まさに“栗を堪能する”ための一品。
栗好きにはたまらないおいしさでした!
2025.01.30
#ローソン
#うちカフェ
#モンブラン
#和栗
#ほろふわ
#栗好き
#デザート
#クリーム
#栗粉
#スポンジケーキ
#自然な味わい
【記事について】本記事は、編集部が独自に作成した記事です。
広告費、掲載費等は発生していません。
なお、取材対象商品は編集部またはライターが購入したものです。
取材先による記事内容の確認はありません。
リアクション
(0)
-
記事投稿数
237
レポハピ グルメ ニュース
レポハピ編集部の食レポです。
編集部スタッフがさまざまな商品をレポハピ グルメ ニュース として取り上げています♪
レポハピ グルメ ニュース の掲載記事内容は、スタッフの感想、意見となります。
-
記事投稿数
237
-
ファン
279