New シナモン香る至福の一品! 風味抜群なカルディの「冷凍シナモンロール」は自然解凍でも電子レンジで温めても美味しい!
NEWS

レポハピ グルメ ニュース
レポハピ編集部の食レポです。
編集部スタッフがさまざまな商品をレポハピ グルメ ニュース として取り上げています♪
レポハピ グルメ ニュース の掲載記事内容は、スタッフの感想、意見となります。
#カルディ #シナモンロール #もちもち #チーズフロスティング #電子レンジOK #トースターOK #自然解凍OK #食べ方いろいろ
カルディはコーヒーと輸入雑貨のお店。世界中から集めた珍しい食材や、リーズナブルでこだわりのある商品がたくさんあります。私もよく訪れては、コーヒーやお菓子を購入しています。
今回は、話題の「冷凍シナモンロール」を食べてみました。自然解凍でも電子レンジでも、美味しく食べられるという人気商品です。
実は以前から気になっていた商品なので、とても楽しみで、はりきって購入してきました。
「冷凍シナモンロール」は、自然解凍して食べられるのが特徴です。夏なら冷蔵庫から出してテーブルに3~4時間ほど置いておくだけでOKなので、ちょっとした軽食やお弁当にも活用できそうですね。
寝坊して冷凍のまま持って行っても、昼頃にはちょうど食べごろになりそうです(笑)
今回はまず自然解凍して、お皿にのせてみました。四角い形の見た目が可愛らしいです。
シナモンがたっぷり挟まれているのが見えるのも嬉しいポイントで、チーズフロスティングもコクがあって美味しそう! 食べるのが一気に楽しみになりました!
そのままではちょっと大きいので半分に切ってみました。切ってみるとシナモンがたくさん入っているのがよくわかります。
シナモンロールの生地は、モチモチとした食感がありつつも、ビスケットのような歯ごたえも感じられ、食べ応え満点です! 層の間にたっぷり挟まれているシナモンは風味が最高で、まさに「これぞシナモンロール」という感じ。
自然解凍でも生地はしっとりしていて、まったくぼそぼそした感じはありません。パンとしての美味しさを十分に満喫できます。
せっかくなので半分は電子レンジで温めてみました。自然解凍のときのチーズフロスティングはちょっとチョコレートのような食感でしたが、温めてみるとよりクリーム感が増しました。
生地はふんわり感が増すので、ふわっとした柔らかい味わいが好きな方は温めて食べるといいかもしれませんね。
結論として、カルディの「冷凍シナモンロール」は、自然解凍しても、温めて食べてもどちらも美味しさは変わりません!
自然解凍した方が、シナモンロールの甘みをより感じられ、温めた方はより生地のしっとりふんわり感を味わえる気がしました。つまり2タイプの味わい方ができる優れものということですね。
カロリーは、410キロカロリーとちょっと高めですが、満足感を考えたらそんなことは気にしてはいけません! カロリーを越えた美味しさがそこにあります。
ちょっとしたおやつにも軽食にもできるカルディの「冷凍シナモンロール」は、気分に合わせていろいろな食べ方も楽しめる素敵な商品でした。
#カルディ
#シナモンロール
#もちもち
#チーズフロスティング
#電子レンジOK
#トースターOK
#自然解凍OK
#食べ方いろいろ
2025.02.26
【記事について】本記事は、編集部が独自に作成した記事です。
広告費、掲載費等は発生していません。
なお、取材対象商品は編集部またはライターが購入したものです。
取材先による記事内容の確認はありません。
リアクション
(0)
-
記事投稿数
251
レポハピ グルメ ニュース
レポハピ編集部の食レポです。
編集部スタッフがさまざまな商品をレポハピ グルメ ニュース として取り上げています♪
レポハピ グルメ ニュース の掲載記事内容は、スタッフの感想、意見となります。
-
記事投稿数
251
-
ファン
311